ニュースリリース 2024年
日本電機工業会(JEMA) 第116回 新エネルギー講演会に当社技術者が登壇
2024年11月11日
2024年12月3日に開催される日本電機工業会(JEMA)新エネルギー講演会(テーマ『次世代につなぐ水力発電! ~電機メーカのチャレンジ~』)に、当社から2名の技術者が講師として登壇します。
当社は長年培ってきた水力発電システムのノウハウと、最新のデジタル技術を融合することにより、水力発電を活用した持続可能な社会の実現を目指しています。
今回の講演では、可変速揚水発電システムの特徴や、デジタル技術を活用した水力発電所の保安管理業務のスマート化といった、当社の最先端の技術と取り組みについて紹介します。これらの技術と取り組みは、風力発電や太陽光発電などの変動性再生可能エネルギーの普及を促進し、カーボンニュートラル社会の実現に大きく貢献するものです。
水力発電のポテンシャルとその明るい未来にご興味をお持ちの皆さま、ぜひご参加ください。
講演会の概要
テーマ :次世代につなぐ水力発電! ~電機メーカのチャレンジ~
日時 :2024年12月3日(火)13:30~16:45
場所 :対面またはオンライン
【対面】 東京都千代田区一番町17-4 電機工業会館 6階会議室
【オンライン】Microsoft Teams (参加用URLは11月29日頃に通知)
内容 :基調講演、導入事例紹介
【基調講演】カーボンニュートラルの実現に向けた水力発電への期待(東京電力リニューアブルパワー(株)取締役 副社長 小林 功 様)
【導入事例】電機メーカ各社の若手中堅技術者による、既設・新規発電所、デジタル・環境技術、揚水発電に関する発表
参加費 : 無料
申し込み: JEMAウェブサイトから(下記「関連リンク」からアクセスしてください)