ニュースリリース 2024年
JEMA主催講演会でDX、可変速揚水技術を紹介
2024年12月06日
2024年12月3日(火)に開催された一般社団法人日本電機工業会(JEMA)主催の講演会「第116回新エネルギー講演会 次世代につなぐ水力発電!~電機メーカのチャレンジ~」に当社の技術者が登壇し、 最新の取り組みを紹介しました。
本講演会は、電機メーカの視点で、水力発電/揚水発電の意義を多くの皆さまに向けて発信するため、各社の若手・中堅技術者がそれぞれの取り組みについて発表を行ったものです。 会場およびオンラインでの参加者数は約550名にのぼり、盛況のうちに幕を閉じました。
当社からは2名の技術者が登壇し、以下のテーマで発表を行いました。
・水力発電所におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)実現に向けた取り組み
IoT技術を活用し、遠隔監視やドローンによる巡回など、水力発電所の運用・保守の効率化と高度化を実現する取り組みについて、発電所での実証事例を動画やリアルタイムの監視画面等を交えて紹介しました。
・可変速揚水発電システムの特徴と事例の紹介
可変速揚水発電の仕組みや特徴を電力系統の課題や定速機との比較を交えて説明し、従来の揚水発電所の可変速化事例や、国際規格化に向けた取り組みを紹介しました。
当社はこれらの技術を通じて、より効率的で安定的な電力供給に貢献するとともに、水力発電のさらなる発展に向けて取り組んでいきます。

