- HOME
- 職種紹介
Job Categories職種紹介
さまざまな専門性を活かせる、
水力のプロフェッショナル集団。
多様なキャリアやバックグランドを持つプロフェッショナルが、
力を結集してひとつの水力発電プラントを作り上げる。
日立三菱水力では、社員一人ひとりが専門性を活かしながら、
全社一丸となって、再生可能エネルギーの可能性に挑み続けています。
営業
営業職のミッションは、水力発電事業の最前線で、お客様との信頼関係を築きながら、持続可能な社会の実現に貢献し、事業の成長に寄与することです。
国内外で、水力発電機器の新設・更新・大規模改修・保全工事についての提案・契約交渉・社内調整・プロジェクト推進を担います。また、国のエネルギー政策や制度の動向を理解し、営業戦略に反映させる役割も担っています。
当社の営業職は、技術と社会課題をつなぐ提案型営業に挑戦できるだけでなく、国の政策や制度の変化を読み解きながら営業活動に活かす知的な面白さや、長期プロジェクトにじっくりと携われるやりがいがあります。
技術営業・プロジェクト管理
技術営業は、国内外の水力発電所の新設や大規模改修案件において、受注前には、お客様のご要望に合った発電所全体のシステム仕様や各機器の仕様を計画し、見積の取りまとめを行います。また、受注後は、プロジェクトマネージャーとして、主に品質・コスト・工程(納期)を管理し、発電所の完成までプロジェクト全体のマネジメントを行います。
再生可能エネルギーである水力発電への期待が高まる中、水力発電設備全体の更新や大規模改修を、計画から完成まで一貫して取りまとめることができ、達成感を味わえる仕事です。
設計開発
● 計画設計・見積
お客様からの要求仕様、およびヒアリングを通じてご要望を把握するとともに、地点やプラントごとに異なる仕様、条件を踏まえ、水力発電所の水車/ポンプ水車/発電機/制御システム/変換器といった設備の最適な仕様や、アフターサービスのメンテナンスメニューを提案します。また、お客様と共に作り上げた仕様に基づき計画設計を行い、それに基づく見積を作成します。
水車設計では、水車/ポンプ水車といった主機だけでなく周辺機器についても俯瞰することができ、発電所建設、改修の重要プロセスである発電所仕様決定に幅広く携わることができます。
発電機設計では、発電容量や回転速度に応じた設計を行い、特に揚水発電所向けには定速機や可変速機の計画設計に携わることができます。
お客様のニーズに応え、最適な設備を作り上げることで、水力発電所の維持や価値向上に貢献します。
● 研究開発(性能設計)
地点やプラントごとに異なる仕様・お客様のご要望を踏まえ、最適な特性を持つ機器の性能設計を行います。
水車・ポンプ水車では、数値解析を用いた性能設計に加え、実機形状をスケールダウンした模型試験や現地での効率試験を通じて、設計した機器の性能を検証。解析結果と物理現象、実際の運転状態の相関を理解しながら、様々なニーズに応えられる性能開発のスペシャリストとして成長することができます。
発電機では、発電容量や回転速度に応じた設計に対し、電磁界解析・振動解析・通風伝熱解析・強度解析など多岐にわたる高度な技術を駆使し、信頼性の高い設計を実現します。大型の電気機械構造物である発電機を扱うため、幅広い専門性が求められ、エンジニアとして大きく成長することができます。
これらの業務を通じて、様々なニーズに応える高性能な水力発電設備の開発に携わり、社会インフラの安定と技術革新に貢献しています。
● 構造設計・システム設計
水力発電機器である水車/ポンプ水車/発電機/制御システム/変換器/付帯設備の構造設計やシステム設計を行います。
計画設計で決定した機器仕様、体格、ならびに性能開発結果で得られた主要部品形状に基づき、長期の安定した運用に適した構造、強度設計を実施するとともに、メンテナンス性など、お客様の利便性を考慮した最適設計を実施します。
計画設計段階でお客様と作り上げた発電所ごとの仕様を具現化していく中で、自身の設計した機器が工場での製作を経て現地で組立てられ、運転を開始するまでを経験することができます。
各機器の構造設計、システム設計を通じ、水力発電所の長期にわたる安全で安定した運転を実現し、水力発電所機器の維持と価値向上に貢献します。
製造(水車)
● 総合職
水力発電設備の生産計画・生産技術業務を通じて部品の製作、供給を行い、水力発電設備の安心・安全な運用に貢献することが総合職のミッションです。
総合職は、水力発電設備の各部品を製造するための生産計画、工程管理、製造方案の立案、国内外連携パートナーへの生産指導ならびに品質管理などを行い、各部品の材料、溶接・鋳造・機械加工に幅広く関わります。生産計画から製品完成まで、国内外パートナーとともにものづくりの喜びを味わい、カーボンニュートラル社会への貢献を実感できる仕事です。
● 技能職
クリーンな電力を生み出す水力発電機器製造の最終工程となる組立・仕上げ作業を担い、製品の品質と性能を確保することが技能職のミッションです。
技能職は、水力発電機器の工場組立・仕上げ・寸法検査作業および、現地発電所での組立調整作業の指導業務を行います。工場および現地にて組立てた製品が、実際に水の力で回転し発電する瞬間まで、お客様とともに携わることができ、ものづくりの喜びが味わえる仕事です。
工事管理
水力発電所の新設工事や更新工事、分解点検(オーバーホール)工事における、受注前の見積や計画から、受注後の現地工事までを一貫して担い、工事完了まで安全に、品質良く、納期を守ってお客様に提供することがミッションです。
社外(お客様、協力会社など)との折衝・調整、社内関係部門の管理・統括とともに、現地工事では協力会社を指揮・管理して工事を進めます。
品質保証
品質保証は、水力発電プラントに納入する水車・発電機・制御装置などの設計から製造、検査、現地据付・試験まで一貫して関与し、品質確認と信頼性の高い製品の提供を担います。水力発電プラント全体や各機器の構造・性能・制御に深く関わり、設計・製造・現場すべての“交点”で品質を守ります。また、各部門の内部監査やISO審査対応および調達先認定、品質情報の分析と改善活動なども行います。
製品の良さを引き出し、より良いものを作り出すやりがいがあります。社内外の関係者と連携しながら、社をリードして全部門に係るより良い仕組みを考え、品質向上に貢献できることが、この職種ならではの魅力です。

